どじょうおせんぼうしほう

どじょうおせんぼうしほう
どじょうおせんぼうしほう【土壌汚染防止法】
「農用地の土壌の汚染防止等に関する法律」の通称。 カドミウム・銅・ヒ素による汚染を規制する法律。 1970年(昭和45)制定。 市街地の土壌汚染については法律はなく, 処理目標値が定められている。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”